みなさまこんにちは。
すっかり寒くなりましたね。御堂筋の銀杏並木も美しく色づいています。
通勤時に、チャリ乗りながら撮ったのであんまりいいアングルじゃないけど、
今日は天気も良かったので青と黄色のコントラストがほんとにキレイ。
東京の神宮外苑の銀杏並木も素敵だけど、御堂筋も負けてないよね。
先日ようやくマイケル・ジャクソンの映画見に行ってきました。
期間限定なの忘れてて危うく見逃すとこだったけど、気の利く人に助けられ、無事に。
ほんとに素晴らしい人だよね。そして彼は本気だったことを知りました、地球を守ろうと。
最後の「man in the mirror」なんて泣けてしょうがなかった。
映画は2時間足らずで終わってしまったけど、なんだかもっと見たい衝動にかられ、おうち帰って
ブタペストのライブDVD見てました。
そしたらさ、ファンが「マイケルは神様からの贈り物」って書いた垂れ幕持ってて、「ほんまや!!」て思ったんです。
彼は地球とか、宇宙とか、そうゆうのが創りだして、人類に派遣されてきたんだわ!
だからあんなに、環境破壊を嘆いてたし、誰よりも地球を守ろうと必死になってたし、
だからこそあんな風に、みんなの心を揺さぶる素晴らしい楽曲をつくる才能をもち備えてたんだわ。
完璧主義者のマイケルは、あんなリハーサル風景はファンに見せたくなかったはずだ、とかいろんな論議がかわされてましたが、
ちがうねん。
彼は完璧主義者のアーティストである前に、この地球を守る、ってゆう偉大な使命のもとに生まれてきたんですよ。
だから、「あと4年で環境破壊を止めよう!」って自分のステージに立つ前に、そんなことを本気で言ったりできるんやわ。
そして映画になったことで彼のそんな一面に触れて、私たち残された人類は啓発を受ける。
彼が必死だったことを、なんとかして実現しなくちゃ、と世界中のファンが真剣に考える。
ね。これは最初からこうゆう仕組みだったんじゃないかと思うわけです。
ほんとに惜しい人を亡くしたものだと思うけど、こうやって世界中の人が彼の遺志をついでいこうとするだけで、彼の死は決して無駄ではなかったと思うわけです。
無駄になるかならないかは、残された私たちの仕事。
まずは、鏡の中の自分から。
できることから始めましょう。
みなさまこんにちは。
なんか急に、めっちゃ寒くなりましたね。冬将軍のやつら、はりきりすぎでしょ。
11月なのでこれが本来の気候なんでしょうけど、最近ずっと暖かかったので。
急に寒くなってるので、みなさまも体調管理しっかりなさってくださいね。
さてさて、本日はうれしいご報告。
これはいつものオフィスの風景ですが、おや。あの柱にあるのはなんでしょう??
感謝状!!
「大阪府知事 橋本 徹」 ってなってます。
そうなんです。
先週11月13日、大阪教育ゆめ基金へ寄付した功績が称えられ、感謝状をいただきました♪
下の写真は、うちの社長と役員が、知事をはさんで記念写真、の一枚。
多額の、ってなってますが、いやいやそんな大したことはないんです。
でも、1箱につきわずかに3円ぽっちかもしれないけど、こうして大阪の子供たちの教育ために、
大阪を担いゆく大切な未来の宝たちのために、わずかでも貢献できたことはほんとにうれしく思います。
これもひとえに、太郎プリンを買ってくださったみなさまのおかげ。
お客様一人ひとりが太郎プリンを通して、ゆめ基金に寄付をしてくださったのを、
みなさまを代表して、いただいた感謝状だと思ってます。
本当にどうもありがとうございました。
太郎プリンがある限り、大阪の教育は安泰ですね♪
具体的に、どんな使われ方してるんですかね。わかったら随時ご報告させていただきます☆
あーさむ。
今朝寒いなー、思いながら、でもダウンはまだ早いよなー、おもて普通のジャケット着てきたんですけど、
街中のみなさんめっちゃダウン着てはりましたやん。私も着たらよかったー。
こないだ激寒やったときには耐えきれず、百均に駆け込んで手袋買いましたしね。
冬になると、チャリ通は辛いもんがあります。
さてと、以前から太郎プリンの開封口を留めているシール、
「あれしっかり貼りつきすぎてて開けづらいわ~、なんとか改善してぇなー」
なんてゆうプチクレームをちょいちょい身内から頂戴していたので、改良版を作っておりました。
それがようやくこの度、前の在庫もなくなりましたので、改良版に変わりました☆
新しい留めシールは、一部がシーリングされておらず、ペラッとはりついてない部分ができているので
そこから引っ張れば簡単に開けられるようになっています。
画像がなくて申し訳ありませんが、店頭などで見かけられたら、あー、なるほど。と思っていただければ。
食べていただいた皆さまの声で、よりよい商品に変化してゆくものですね。
他にも、何かお気づきの点などございましたらどしどしご意見およせくださいませ♪
みなさまこんにちは。
お久しぶりの更新になってしまいましたが、秋深まる今日この頃、みなさまいかがお過ごしですか?
秋深まる、ってゆうても全然あったかいですよね。一瞬冬の到来か?て、木枯らし1号吹きましたけど、ほんまに一瞬でしたもんね。
御堂筋の銀杏もなかなか色づかへんな~思いながら通勤してるんですけど、
このままじゃ最高潮に黄金色の時にクリスマスのライトアップ。秋なん?冬なん?て感じになるんやないかと心配してます。
あ、でも大台ケ原って行ったことありますか?
秋らしく、ハイキングがてら紅葉でも見にいこかいな、と思ったら既に紅葉シーズン終わってました;
同じ近畿圏でも、こうもちがうものなんですね。来年は是非。
さて、最近は会議ってゆうか打ち合わせで、毎日毎日お菓子とかスウィーツとか、脂肪の前身を食べてます。
いやーん、脂肪の前身とかゆったら全く食べる気起こりませんね;
ただでさえ肥えた体重が減らへんようになってるってゆうのに、そんな毎日なもんで困っています。
でも、おいしそうなお菓子を目の当たりにすると、とても脂肪の前身なんて思えず、
キャーゆうてペロリなんですー。こわいー。
そうそう、先日神戸そごうに行った時、はなまるマーケットのおめざ展やってたんですけど、
かわいいスウィーツから目が離せず、思わず買ってしまいました☆
東京・恵比寿は「BEARHORIC」のベアケーキ♪
めっちゃかわいい~!!!
人形焼きやのに、こんな繊細な形に、美しく焼きあがるなんてオドロキー。
ズラッとならんでおさまってます。かしこーい♪
横のぬいぐるみは、あんまりかわいかったのでお友達へのプレゼントに一緒に買ってしまったの。
味もなかなか美味しかったですよ。
まさに、ビジュアルスウィーツってやつですね。かーわいい♪
こんな、かわいくって美味しい!みたいなやつ作らなあきませんねー。
カラダが脂肪を溜めこもうとするこの季節、体重増加に気をつけながら、新商品開発、頑張りまーす。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |